私たちについて

日生交通の理念philosophy

人が移動することを求める限り、
我々の仕事は続く。

日生交通の理念

日生交通株式会社は、
流し→アナログ無線→デジタル無線→アプリ→ライドシェアと時代の流れに乗りながら2024年12月に創立70周年を迎えました。今後は自動運転などを見据えた動きも活発になると思われます。

このように時代は流れて来ましたが変わらないことがあります。それは人が移動する時にタクシーを利用することがあることです。目的地にどうしても行かなければならないときに、我々タクシーは活躍することができる。

Door to Doorとも言われますが、お客様が必要な時にしっかりと期待に応えることが出来るような対応を今後も果たしていきたいと思っております。

現状タクシードライバーには武器があり、GOアプリ・日本交通グループの専用乗り場を活用するなどがあります。しかし”基本”がわかっていないと名刀も鈍刀と同じになってしまいます。弊社ではこの”基本”をしっかりと教育させていただきます。

代表挨拶greeting

信頼できる
タクシー会社
を目指して

代表挨拶

代表取締役社長 佐久間 英介

日頃より弊社、日生交通(株)のタクシーをご利用いただきまして、心より御礼申し上げます。弊社は昭和29年の12月、新宿区四谷(大木戸)での創業以来、安全は勿論、お客様に満足いただけるサービスを心掛けてまいりました。

平成22年7月1日より、共同無線グループから新たに日本交通グループの一員として参加し、新しいスタートを切らせて頂き、もう15年の月日が流れました。 社会情勢が混迷している昨今、厳しい時代であるからこそ、今こそ本質が問われるのではないでしょうか。乗務スタッフのみならず従業員全体が、常日頃から新しい試みに挑み、日々進化する安全対策、時代とともに変化するサービスの形につねに柔軟に対応できるよう、更なる努力が必要であると感じております。

お客様に満足いただけるサービス、輸送の安全確保、そして乗務スタッフと従業員を大切にするタクシー会社を目指してまいります。 今後とも、なお一層のご指導を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

会社概要Company

社名日生交通株式会社
本社東京都新宿区大久保3丁目14番12号
TEL:03(3200)2215
大泉営業所東京都練馬区三原台2丁目19番2号
TEL:03(3925)0237 FAX:03(3925)0238
代表代表取締役会長 佐久間 俊光
代表取締役社長 佐久間 英介
創立1954年12月
保有台数108両(タクシ-車輌)
※2025年4月現在
従業員数285名
営業地域東京23区及び武蔵野市、三鷹市

大泉営業所アクセスマップ

アクセス西武池袋線石神井公園駅下車
バス 石02(西武バス)成増駅南口行
「比丘尼橋」停留所下車徒歩1分

ページトップに戻る